iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneで位置情報がうまくとれない!位置情報を使用したアプリが正常に動作しない!Wi-Fiをご確認ください!
[2020.10.02] スマホスピタル埼玉川越店
カテゴリー:マメ知識
以前お客様から、「位置情報、GPSがうまく取得できないことがある」とお問い合わせを頂きました。iPhoneをはじめとするスマートフォンにはいまや当たり前の機能となった位置情報。マップのナビ機能や検索機能、ゲームでのマルチプレイや位置情報を使用しないと遊べないものなど、携帯するからこその使い方ができますね。ただ一時期は、他人の位置情報を利用した犯罪もかつては心配されていたこともありましたが、精度だけでなくセキュリティの面でも大きく発達し、ほとんどのスマートフォンで信頼できるアプリのみでの位置情報の使用が選べるようになっています。そんな便利でエンターテインメントにもなる位置情報ですが、iPhoneの場合は位置情報のオンだけではアプリによっては正常に動作しないといったこともあります。
Wi-Fiのオン
Wi-Fiの自動接続は非常に便利で、データ通信料の節約にもなります。今やレストランや新幹線でもWi-Fiを拾うことが出来る時代になったので、これから広がれば通信会社等が提供しているデータ通信プランの常識が変わるかもしれませんね。しかし、Wi-Fiによってはキャリアのデータ通信と比べて通信速度的に不満がある方なんかは、常時Wi-Fiオフの設定にしているという場合も少なくないかと思います。ただ、その状態でナビアプリや位置情報ゲームを開くと、正常に位置情報を取得できないことがあります。
Wi-Fiをオフにしたまま、とあるゲームを立ち上げるとこんな表示が出ます。
Wi-Fiでインターネットに繋げる必要はありませんが、オンにするだけで改善される場合があるので、一度設定をご確認ください。
iPhoneのコンパス機能
iPhoneは方位磁針になることはご存知でしょうか。デフォルトの状態だとユーティリティと名のついたフォルダ内に「コンパス」というアプリがあるかと思います。電卓やボイスメモと同じカテゴリですね。設定内にあるこのコンパスに位置情報の使用を許可すると、自身の進行方向や向いている向きをより正確に把握できるようになります。ナビゲーションアプリなどの自身が移動することでリアルタイムに位置情報を更新するようなアプリでは、突然ガイドの矢印やキャラクターがあらぬ方向に移動したりすることが少なくなるかと思います。
最後に
残念ながらWi-FiをはじめGPSなどのアンテナを修理すると、法律上、改造の扱いとなり正式なスマートフォンとして扱われなくなり、修理できても動作保証などが出来なくなります。ただ、他の修理のついでに何か最近調子がおかしいといったご相談があれば気軽にお申し付けください。スマホスピタル埼玉川越店では、そういった疑問や悩みも含めて、可能な限りでお力になりたいと考えています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル埼玉川越店の詳細・アクセス
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>