iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
大切なデータが残っているのに…液晶が点かないiPhoneをどうしても復活させたい、パーツ交換で取り戻せるか!?
[2020.11.16] スマホスピタル埼玉川越店
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマートフォンが全国に普及してからかなりの年月が経っていますが、今まで一度もスマホを割ったり壊したりしたことがないという方も少なくはないかと思います。割れた画面のままスマホを使っている人を見て、自分は落としたことないから関係ない、気を付けてるから大丈夫!とつい思いがちなのですがスマホ事故の原因はどんなところに潜んでいるか分かりません。
まさか自分が…。
お客様からのご相談で、思いっきりぶつけて画面が真っ暗になってしまったiPhone8に重要なデータが残っておりどうしても取り戻したいということでご相談頂きました。今まで完全に使えなくなるほどに壊したことがなかったため、バックアップを後回しにしてしまったそうです。キャリアさんなどでも機体の交換しかできず、データの取り出しがこの状況では不可能…最後に立ち寄った当店で画面交換によってデータが残っているか、取り出せるか試して頂くことになりました。持ち込まれたiPhone8は、フロントパネルを正面に見て左下あたりに強い衝撃の跡が見られました。基板からは遠く、ギリギリバッテリーには外傷がないような状態でした。ただ直下のバイブレーションの部品には凹みが見られ、大きく損傷している状態です。
無事に復活致しました!明暗を分けたのは…?
過去に水没にあったご友人から、修理店より「あまりいじらず動かさず早めに修理に持ち込むように」と言われたことを聞いていたそうで、念のため今回のお客様も充電はせず画面に触らないようにしていたそうです。それが功をなしたのか、バッテリーが切れたことで心配していたゴーストタッチによるiPhoneのロックや、部品などの故障によるリンゴループといった症状も出ず画面交換だけで無事に中のデータを取り出せる状態になりました。また、バイブレーションが被害を受けてしまったことでホームボタンを押した時の感触が一切なくなってしまったものの、機能そのものには問題ありませんでした。当たり所によってはバッテリーが大きく損傷して基板がショートしてしまったり、基板そのものが傷つき完全に動作しないなんてこともあったかもしれません。今回は不幸中の幸いといったところでしょうか。
最後に
いつどこで事故や破損、また部品の劣化でシステムに不具合が起こるかはわかりません。私自身もスマホはiPhone以外を含めて5台目ですが、落として傷つけたことはあれど割れて使えなくなってしまったということはありません。しかし明日は我が身、いつ何があっても困らないよう最低限のバックアップはぜひ皆様も普段から取って頂くことをお勧め致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル埼玉川越店の詳細・アクセス
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>