iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
カメラが突然映らなくなった…iPhoneやスマホに欠かせないカメラ機能、スマホスピタル埼玉川越店でのカメラ修理についてご紹介致します。
[2020.10.22] スマホスピタル埼玉川越店
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
思い出作りや、大切な記録用にiPhoneやスマホで写真を撮ることは気付けば当たり前のようになっています。メモを取るよりも簡単に記載事項をコピーできることからお仕事や各種手続きでも大活躍なのではないでしょうか。また、デジタルデータですのでその場で確認も可能、不要であればすぐに削除することも出来る点も非常に便利ですね。さらには今や大抵の機種で動画撮影も綺麗に行えます。小型化が進んでいるとはいえビデオカメラを持ち出さなくても、ある程度の映像が片手に収まる端末で撮れてしまう時代です。そんな小さくて高機能なiPhoneのカメラですが、非常に繊細なためユーザが気付かない程度の衝撃や水没によって故障してしまう場合もあります。今回はスマホスピタル埼玉川越店での、主にメインカメラ(バックカメラ)交換修理についてご紹介致します。
「何もしてないのに壊れる!」といってもいいかと思います。
大切な部品なのは皆様重々にご存知かとは思いますが、どんなときに故障して使えなくなってしまうのでしょうか。本来はこういった部品の故障には必ず原因があるのですが、普段何気なく使っているだけなのに故障してしまう場合もあります。その原因はまちまちですが、可能性として「温度差が激しい場所を行き来しているうちに内側のカメラのレンズが弱ってしまい、ポケットやカバンの中で普段なら問題ない圧力がカメラ部分にかかったことでヒビのようなものが浮かんでしまう」なんてことでも故障してしまう場合があります。本人としては落としたり水没した記憶もないので、まさに何もしていないのに壊れた!と感じることもあるかもしれません。
当たり所、落とした部分による場合もあります。
他にも、背面側から落下させたら付かなくなったというケースもお聞きします。背面のガラスやカメラを守るカメラレンズは傷ひとつなくても、当たり所によってはカメラ本体だけ故障してしまうケースもあるようですね。また、その場ではバックカメラは何事もなかったけど、外側のカメラレンズや画面側のガラスが欠けていて、内部が見えている場合にももちろん注意が必要です。カメラだけでなく他の部品にもどんな影響があるかわからないため、内側が剥き出しになっている場合にはなるべく早めの修理をお勧め致します。
カメラの修理というより交換修理になります
カメラそのものの部品は非常に小さくまとまっており、街の修理店でのカメラの部品修理はほとんど不可能かと思います。そのため機種ごとに合うカメラを代わりに付けなおすという形になります。最近では機種によってカメラが3種類連なったものもありますね。その場合でも、1種類のカメラが搭載されたものでも現状では交換するカメラは全てひとつにまとまっているため、すべてのカメラを交換する必要があります。他の部品と比べると高性能なカメラのため、かなりお値段は張る物になってきます。
iPhoneXR。カメラの部品は非常に小さくまとまっています。
最後に
iPhoneの本体基板などももちろん大切な部品ですが、カメラに関しても繰り返しになりますが繊細で小さな部品になります。特にiPhone本体の角にあるため、落下の衝撃だけでなく上に物が乗ったり挟まれたりするような圧力、スピーカー部分から入り込む水分による水没など思った以上に故障させやすい場所に設置されているんですね。気を付けて使っていただきたいのですが、もしもの時にはスマホスピタル埼玉川越店でバックカメラ交換修理をどうぞ!部品の交換だけで直れば比較的早めお渡しも可能です!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル埼玉川越店の詳細・アクセス
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>