iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
修理店での解体作業で落ちてしまうiPhoneの耐水性を取り戻し、安心してご利用する方法があります!
[2021.01.25] スマホスピタル埼玉川越店
カテゴリー:スタッフオススメ情報
当店には水没して動かなくなった、画面が点かなくなったとご相談にいらっしゃる方も多いのですが、中には過去に修理をされた方が「耐水性が落ちてるからダメかもしれない…」と心配されていたこともございました。どうしても経年劣化や解体作業で耐水性が落ちてしまうものですが、当店では修理お申し込みのiPhoneに新品の耐水テープを貼り付けることが可能です!
「なるべく長く使いたい」という方には特にオススメです!
経年劣化や気温変化などによっても耐水テープの機能は弱ってきてしまいます。そのころにはiPhoneの部品や特にバッテリーが寿命を迎えている頃になるかと思います。そのためバッテリー交換修理で今後も長く使いたいというお客様には特にオススメしております。水没してしまい、内部に水が入ってしまうと水没処理をおこなってもずっと使い続けられるとは限らないものになるため、修理費に1,000円をプラスすることでもしもの時のリスクを最小限に抑えることができるようになります!保証サービスでの本体交換やショップの中古商品などでも中には耐水テープが古いままで新品のように機能しない可能性もあるため、今後も使っていきたい場合には修理の際にお申し付けいただければと思います。
バッテリー交換修理の際に新しくテープを貼り付けることが可能です。
耐水テープの注意点
新品の耐水テープを取り付けても、防水だから大丈夫!と過信しすぎて水の中やお風呂などでiPhoneを利用すると、気付かず水没してしまうケースはもちろんございます。これは完全な新品のiPhoneでも同様で、あくまでも生活防水の範囲内になってきます。また、新品の頃と違ってフレームの歪みや、修理に使用したフロントパネルなどのパーツのわずかなサイズ差、元のテープの状態によって、まったく同様の耐水性能が実現できない可能性は考えられます。本来のiPhoneは水中での使用は想定されていませんので、過信は禁物となります。また、作業にプラスで15分程お時間を頂くものになってきますので、ご希望の場合には余裕をもってご来店いただければと思います。
→お風呂でついついスマホ使いがちですが、どんなに工夫しても水没してしまう場合があります。
最後に
スマホスピタル埼玉川越店には機種変更までの間だけ使いたという方や、限界まで端末を使い続けたいという方もいらっしゃいます。お客様のiPhoneご利用スタイルにあわせてオススメの修理プランをご提案させていただきますので、その他希望があるという場合にはぜひご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル埼玉川越店の詳細・アクセス
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>