修理速報
川越市内からiPhone6sを使用中、「電池はまだあるな」…と思ったら電源切れてしまったとのこと!弱ってしまったバッテリーを新品へ交換することで、正常に使用できます!
今回、川越市内からお持ち頂いたお客様は、「電池残量があるのに電源が落ちちゃう」とご相談頂きました。換え時をご自身で確認されてお持ち頂く方も多く、今回のお客様も「最大容量を確認したらまだ86%あるんだけど…」とバッテリー以外の不具合ではないかと不安を抱えていらっしゃいました。しかしながら、バッテリーの状態はあくまで目安となり、iPhoneなどの精密機械は数字だけではわからないものだったりします。充電残量がまだあるはずなのに大きくパーセント表示が減った、突然電源が落ちてしまったということがあれば、通知がなくともバッテリーが劣化している可能性が高いです。
強制シャットダウンがあった場合、このようなメッセージが出ます
新品バッテリーへの交換で標準状態となります
このパフォーマンス管理機能によって、再びシャットダウンを繰り返さないようiPhoneの動作に制限がかかってしまいます。一概には言えませんが、この表示が出ており動きが重くなってきたな、アプリがよく強制終了するなと感じた際にはバッテリー交換で改善される可能性がありますので、ぜひお試しください!