修理速報
今回、富士見市からiPhoneXsの水没復旧修理でお持ち頂いたお客様ですが、この状況下ですので外から帰ったら必ずiPhoneを洗面台で消毒作業をされていたそうです。その際水が跳ねたのか、気が付いたら動かなくなってしまったとの事です。当店でまず内部を確認したところ、水没マークが赤くなり水滴がわずかに残っていたため、お客様の推測通り水没による故障のようでした。すぐに解体作業と基板洗浄を行い、しっかりと乾燥をさせていきます。
電源が入らなくなってから念のため充電は避けて下さいました。
細かい部品も外し水分が一切残らないようにします
タッチが効かない状態のため、画面交換もおこないました。
今回はお客様の方で水没の可能性を考え、なるべく電気を通さないようにして頂いたおかげか、無事にデータにアクセスできる状態に復旧致しました。ただ、充電時にタッチ暴走が起こることがあり、なるべく早くバックアップを取って頂くことをオススメしてお返しとなりました。水没してしまった端末はその後どのくらい使い続けられるか分からない部分がございます。水没復旧に成功しても油断はせず、こまめにバックアップを取って頂くようにお願い致します。また、データを失えない端末が水没の疑いがある場合は、なるべく電気を通さないようにし、お早めに修理店などで水没復旧修理をおこなうようにして頂くと復旧率が上がります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル埼玉川越店の詳細・アクセス
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>