修理速報
iPhoneなどをはじめとする精密機械にとって、水没は最大の敵かもしれませんね。今回お持ちいただいたお客様は、前日外出先での通話中に急な大雨、いわゆるゲリラ豪雨に見舞われたそうです。ご自身もお持ちのiPhone7もずぶ濡れになり、機体は周りを拭き取ってそのまま使うことが出来たそうですが、次の朝になって電源が落ちた状態でそのまま動かなくなってしまったそうです。お預かりをし機体を開けてみると、画像のように水に濡れた様子が確認できました。
右上に水染みのようなものと、下部に水滴が確認できます。
基板を取り外し洗浄して乾燥させます。
乾燥させて組み直したものがこちら。右上の水染みが薄くなっています。
今回のお客様はこの工程で復旧し、その他部品も元の物で動作が確認できました。場合によっては液晶パネルを変えないと起動はするが操作出来なかったり、バッテリーや充電ドックを変えないと通話や充電が出来ないといったことも起こります。スマホスピタル埼玉川越店では必要に応じて同時に部品交換も行うことが可能です。ただし、水没復旧に関してはそのまま元通り使い続けられることを保証する修理ではありませんので、日頃からバックアップをとり、必要に応じて新しい機種への変更をおすすめしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル埼玉川越店の詳細・アクセス
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>