修理速報
iPhoneなどのスマートフォンは持ち歩いて使用する以上、バッテリーの問題はずっとついてくるものかと思います。出勤やお出掛けの際に充電完了したのにも関わらず帰る頃まで充電がもたないとなると、いざという時に使えず非常にハラハラしてきますね。今回川島町からお持ち頂いたお客様は、普段から充電ケーブルを差したまま長時間使用することがあるそうで、充電が持たなくて困ったとご相談頂きました。充電しながらの使用によってiPhoneが熱くなってしまうとのことで、それによるバッテリーの劣化も考えられます。
最大容量82%、充電の減りが顕著になってくるあたりです
新品との交換で最大容量は100%となります
充電を繋ぎながらの使用はついついやってしまう行為かとは思いますが、普段よりも高温になりやすく、熱によってバッテリーや基板にダメージを与える原因にもなります。充電を繋いだまま音声通話をしながら動画配信を流したり、ゲームでのマルチプレイをしたりといった楽しみ方をされる方は、バッテリーの劣化が他の方々よりも早くなってしまいますので、不便を感じたら早めのバッテリー交換をお勧め致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル埼玉川越店の詳細・アクセス
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>