修理速報
iPhoneのバッテリー残量を数字で表示している方がほとんどかとは思いますが、新品の頃はしばらくあまり減らない状態が続き、使い続けているうちに数字の減り方が早くなるという現象を感じるかと思います。場合によっては使わずに置いておいたのに少しの間で10~20%以上減っていた!なんてこともあるかもしれませんね。今回お持ち頂いたお客様も、その現象を感じていらっしゃり、ご自宅から直接いらしたにも関わらず、30分程でバッテリーの残量表示がみるみる減っていってしまったということでした。バッテリー残量があるのに電源が落ちてしまうということもあったそうで、お調べしたところバッテリーの劣化を知らせるメッセージがiPhoneから出ていました。
再起動するとバッテリー残量が大きく戻ることもあるそうです。
劣化したバッテリーは早めの交換で快適にiPhoneをご利用頂けます。
設定の画面一覧から「バッテリー」を選んで、その中の「バッテリーの状態」を確認することで、お使いのiPhoneのバッテリーがどんな状態にあるのかを確認することができます。劣化したバッテリーはiPhoneの基板そのものに負担をかけることもあるため、余裕のある時にぜひスマホスピタル埼玉川越店のバッテリー交換修理をご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル埼玉川越店の詳細・アクセス
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>