修理速報
iPhoneなどスマホの充電がもたなくなってバッテリー交換を考える方もいらっしゃるかと思います。充電が持たなくなる原因としてはバッテリーの劣化、摩耗といった表現がされることが多いのですが、いずれにしても消耗品であるバッテリーの寿命ということになるでしょうか。今回川越市内からお持ち頂いたお客様は、「ちょうどいい大きさ」でおなじみのiPhoneSEのバッテリーがもたなくなってきたため、交換をしたいとのことでご来店頂きました。
突然のシャットダウンも起こってしまうようです
バッテリー交換で新品の頃の表記に戻ります。
バッテリー交換でiPhoneは長く使えるようになるのですが、経年劣化で不具合がでるのは基板など他の部品も同様です。劣化したバッテリーをむりやり使っていたり、何年もハードに使用しているiPhoneであれば場合によっては基板に負荷がかかり続けることで不具合がでてくる可能性は十分に考えられます。生物のように細胞が入れ替わるわけでもないので、どうしても経年劣化は避けられません。しかし、バッテリー交換や定期的なメンテナンスにより少しでも長く使用することが出来るようになるので、労いの意味を込めてスマホスピタル埼玉川越店でバッテリー交換修理をご利用くださいませ!